今月ベーシックコースで制作しているロボットは「パカラー」。重心につ
いて学びました。
組み立てでは、頭・顔・首の部分のテキストの説明が低学年にはややわか
りづらいことや、脚を左右対称に組み立てるときに混乱してしまうようなこ
とがありました。
重心について考えるので、パカラーの脚や首の長さをかえたり、電池ボッ
クスの位置を変えるなどによる、重心の変化がどのような影響をおよぼすの
か確認しました。
首を長くしてキリンにしてみたり、脚を短くしてみたりなどの改造をし、
頭の位置を高くすれば、すぐ倒れてしまうのではないかと感じるほど、安定
感を失っていることを確認したりしました。
安定した動きを作り出すために重心をどのような位置に設定するのか学ん
だあとは、キリンを作って喜んだ受講生も外見優先から実用性重視で、首・
脚とも短くなり「犬になった!」と変化を楽しんでいました。また、電池が
重量物であることに注目した受講生は、電池の位置をできるだけ低くし、重
心を低くすることで安定性を高めようと工夫しました。
受講生が自分でいろいろ考えながら、工夫して制作することを楽しんで、
学びにつなげていってほしいと思います。